2013年3月27日水曜日

【お知らせ】プレーカーが来るよ!

くりの木ひろばでは、子どもたちの春休みに合わせ
3月23日(土)から4月7日まで、できるだけサポーターが
広場にいます。

春らしく暖かくなってきて、広場には子どもたちだけではなく、
散歩途中の大人の方々が立ち寄り、おしゃべりしたり、お茶っこを楽しんでいます♪
そんな時間もサポーターの楽しみです。

そして、4月4日(木)にはプレーカーが来てくれることになりました!

 
↑遊び道具をたくさん積んだプレーカー

11時~夕方くらいまでいますよ~



2013年3月25日月曜日

感じる自然の力


はじめまして!

3月16・17日にサポーターとして活動したモエです。
東京から来ました。
遅くなりましたが3月16日の報告をしたいと思います。

この日の午前中は地域の方、Mさんが被災地を案内して下さいました。

小泉小学校駐車場にある”津波の教え”からスタートしました。
まずは以前遊園地やボーリング場、宿泊施設だったというシーサイドパレス跡近くの小泉海岸へ。
海のすぐそばまで行くと「昔はもっと向こうまで浜が続いていたんだよ」と教えてくれました。
震災で変わり果ててしまった海と街を思いました。

次は潮吹き岩で有名な岩井崎へ。
「津波が来る前は本当に向こうの方まで波が引いたんだよ」とMさん。
その光景がどれだけ恐ろしかったか、その時目の前に広がる海からはとても想像できませんでした。

そして鹿折地区へ。
流されてきた第18共徳丸を見ました。
思っていたよりも大きな船で、ここまで流されてきたと思うと津波の威力の凄まじさを痛感しました。

案内中、車の中でのゆっこさんのこんな言葉が印象的でした。
「被災した場所は(復興して)どんどん変わっているから。震災後にここに来た時がどんな風だったか忘れてしまいそう・・・」
2年目を迎えた3月11日前後は東京でも震災関連の報道がなされていましたが、その後ぱったりと少なくなりました。
東京では現在オリンピック招致に向けて行政、マスコミ、企業が必死に動いています。
それは東北での震災をもうすっかり忘れてしまった、異様な盛り上がりにも感じられます。
ゆっこさんの言葉を聞いて、以前の姿を知らない私たちこそ、そこにあった街、海とともに生きてきた人、それぞれの人生をひとりひとりが想像し、遠く離れた場所に住む私たちに何ができるか考えることが大切だと、今回改めて思いました。

「海はすごく変わったけど、だんだん砂が戻ってきて、浜が帰ってきてる」
海に近づいた時にMさんが言った言葉に、再生する自然の力強さを感じました。
同時に、変わりゆくからこそ、私たちは以前の姿を忘れてはいけないのだと思いました。

午後はひろばに戻りましたが、風が強かったので小屋の中で新しい看板づくりを始めました。
これについては17日のマイの活動ブログ「ひろばをより良く」をご覧ください!
 
ひろばの道路沿いには水仙の芽が力強く伸びていました。

Mさん、今日は本当にありがとうございました。

by モエ

2013年3月23日土曜日

ひろばをより良く

3月16・17日とくりの木ひろばでお手伝いをさせていただきました。
マイといいます。

16日は風が強く、子どもたちは来ていませんでした。
サポーターの方々とひろばの階段の修理や新しい看板作りをしていると、
地元の方々が通りかかり、サポーターの方々とお喋りしていかれる様子を見ていました。
子どもたちだけでなく、大人も集まれる場所。

「今日は風が強いね~
笑顔でお話しされるおじいちゃん・おばあちゃんとサポーターの方々。
そんな様子に心が温まりました。

17日、子どもたちがやってきました。
ひろばの「駐車場」の看板が壊れてしまっていたので、
来ていた兄妹にお願いをして新しい看板ができあがりました。

午後にやってきた男の子は、いろいろな大きさの木片を集めて
箱にしようか・・・船にしようか・・・釘の長さはこれくらいだから・・・と、
試行錯誤しながらかなづちを使って工作をしていました。

今にも風で飛びそうなくりの木ひろばの看板・・・
私は新しい看板づくりをしました。
ペンキを使って、くりの木ひろばのマスコット「くりぼー」も描き、
 
ひろばに立ち寄ってくれた、ご近所のおじいちゃんにも手伝ってもらい、
無事に立派な看板が完成しました!

文字と“くりぼー”だけのシンプルな看板ですが、これから子どもたちにいろいろと
飾り付けをして、もっともっと素敵な看板にしていってほしいと思います。

山の中にあるひろば。
いつ、誰が来て、何をしてもいい場所。
ターザンであそんでも、ものづくりをしても、おしゃべりをしても。
そんな空間があることを、東京からきた私はうらやましく思ったのでした。

またあそびに行きたいと思います!

byマイ

2013年3月18日月曜日

「忘れない」から「自分ごと」へ ~RQの3.11に参加して~


10日のくりの木大作戦を終え、翌11日は東京のRQ災害教育センターの集まりに参加してきました。

東京や他の地域では震災のことは徐々に日常から遠ざかり、忘れられていっています。
そんな中集まってくれたRQの仲間たちは、『「忘れない」から「自分ごと」へ』というこの会のメッセージを受け止め、くりの木ひろばの会代表として発表したゆっこの話を真摯に聞いてくれました。

RQの集いで発表するくりの木代表ゆっこ


報告が遅くなりましたが、今年の3・11を目前に控えた2月末、現地で活動するサポーターが中心となり、「くりの木ひろばの会」を結成しました。

これまでくりの木ひろばサポーターは、ゆっこやもっさん・つかっちゃんなどが中心になって活動を続けてきましたが、先日の大作戦でもお伝えしたように、もっさんは4月から大学に復学し、これまでのように毎週ひろばにくることができなくなります。
そのため、今後は月に一度集まって”みんなのやりたいことを楽しむ会”をやっていこうということになり、その運営をスムーズに行うために「くりの木ひろばの会」を立ち上げることにしました。
(楽しむ会の時以外でもサポーターが行ける日は行きます。プレーカーも今後も来てくれる予定です)

この会は、現地で活動するサポーターだけでなく、東京や他地域から応援してくれる人も入れるし、もちろん地元・小泉の住民の方も大歓迎です。
「被災地を支援する」ための会ではなく、「皆で一緒に楽しみながらひろばを作っていく」会にしたいと思っています。

皆が「他人ごと」ではなく「自分ごと」として、ひろばに、小泉に関わっていってくれたら。
くりの木ひろばは、たくさんの人が集い、大きな輪となってつながっていく場になれたらなあという想いもこめて、これからもがんばっていきたいと思いますので、皆さまのご参加をお待ちしています。


>> 「くりの木ひろばの会」の会員募集のページはこちら

2013年3月16日土曜日

くりの木ひろばでやりたいこと☆


3月10日(日)に本吉公民館にて“くりの木大作戦”をやりました。

会のはじめにはヨーヨーとバルーンアートであそびの時間を
楽しみました☆

くりの木大作戦!
今後、くりの木ひろばで「こんなことやりたい!」ということ出し合いました。
4月から月に1度、”みんなのやりたいことを楽しむ会”を企画していきます。


みんなでワイワイ作戦会議中・・・
「おまつり」「ものまね大会」「パン作り」「ウォータースライダーを作りたい」
「キャンプ」「花火大会」「カラオケ大会」「親子で物作り」「秘密基地づくり」
「バードウォッチング」「アイドルを呼びたい」「生き物探し」「遠足」「宝探し」「バーベキューをやりたい」「肝だめし」「餅つき」「月夜で乾杯」
などなど・・・

ここでは紹介しきれないくらいたくさんの「やりたいこと!」が出てきました。

そして、その中から4月にやることが決定!!
・本気鬼ごっこ!
・畑にじゃがいもを植える!

日にち:4月14日(日)
場所:くりの木ひろば
11:00~12:00 じゃがいも植え
12:00~13:00 お昼ごはん
※広場で収穫した野菜たっぷりお味噌汁を用意します♪
13:00~ 本気鬼ごっこ
持ち物:お昼を広場で食べる人はおにぎりとお椀
    汚れてもいい格好

 最後に、1年間くりの木ひろばで活動をしてくれたもっさんに、おつかれさまということで、みんなが持って来てくれた“もっさんの似顔絵&メッセージ”をプレゼント☆
今日でお別れではありません。
まだ、春休みもいるし、4月以降も月に1回は広場にあそびにくるので、今後も
いっぱい遊びましょ!

時間の関係で予定していた“東屋”についての話し合いはできませんでした。
また後日お伝えしますね。

by ゆっこ

2013年3月6日水曜日

元気いっぱ~い☆


3月3日(日)は広場へ行くと、早くから遊びに来ている子どもたちがいました。
この日は月1回のプレーカー(日本冒険遊び場づくり協会協力)の日。
くりの木だよりで知って来たようです。

広場で収穫した白菜と大根のコンソメスープ作り。
「家で手伝っているよ~」と、2人の女の子が作ってくれました。

マシュマロ焼き♪

おいしかったね!

食べることを楽しむ女子たち。
その一方で、薪ストーブの火の番を楽しむ男の子。
茶色い枯れた杉っ葉を集めるように、女の子たちに指示をしたり、
スープの火加減をしっかり見ていてくれました。


お気に入りのブランコ☆
アルプスのハイジ気分でい~っぱい乗っていたね。

プレーカーのぶんちゃと木工クラフトを楽しんだり、毛糸あそびをしたり・・・
 
みんなの作品たち

広場内の坂道に階段を作りました!

子どもたちが元気に遊んでいる横で、お母さん、お父さんたちは
中日新聞社さんの取材の協力をしてもらったり、薪割りをしてくれたり。
寒い中、ありがとうございました。

<最後にお知らせです♪> 
今週末、3月10日は“くりの木大作戦”本吉公民館にて、14時~
(詳しくは、前のブログか、くりの木だより参照)
たくさんのご参加お待ちしています!!

by ゆっこ

2013年3月5日火曜日

【お知らせ】3/10くりの木大作戦と3/11RQシンポジウム

こんばんは。くりの木ひろばです。

あと一週間で震災から2年になりますね。
くりの木ひろばでは特別にイベントなど行うつもりはありませんでしたが、諸々の都合により、3月10日に下記の「くりの木大作戦」を開催することになりました。
みなさん忙しいと思いますが、参加してもらえたら嬉しいです。


「くりの木大作戦」
日時:3月10日 14:00~16:30
場所:本吉公民館 視聴覚室
内容:ヨーヨーやバルーンアートの遊び、もっさん一年おつかれさま!、今後みんながやりたいことの作戦会議、東屋計画など

くりの木大作戦ちらし


<協力> NPO法人アプカス 奈良大学ジャグリングサークルBlossom


* * * * * * * * * *


また、翌3月11日には東京のRQのシンポジウムに参加します。
これまでにひろばの活動に参加してくれたサポーターの皆さん、応援してくれた皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。


 「RQの3.11 2周年シンポジウム「“忘れない”から“自分ごと”へ」」 
日時:2013年3月11日(月)
第一部 お茶っこ  14:46〜17:30 ※14:15開場。14:46の黙祷から開始します。
第二部 シンポジウム「“忘れない” から “自分ごと”へ」 18:00〜21:00
場所:東京・西日暮里 日能研 〒116-0013 東京荒川区西日暮里5-38-5
主催:一般社団法人RQ災害教育センター
>> 詳細はこちら



* * * * * * * * * *


今年1月から、くりの木ひろばでは毎月1回「くりの木だより」を発行しています。
こちらのページに掲載していますので、読んでみてくださいね。
それでは、10日と11日にお会いしましょう。