2012年6月8日金曜日

今日は授業

6月6日の活動ブログです)
今日は午前中に小泉小学校の2年生が授業(町探検)で広場へやって来ました。
2年生の子どもたちはほとんど(全員かも?)が広場へ来たことのある子どもたちです。
なので広場のことは勝手知ったる子どもたち。
子どもたちは3グループに分かれて、あらかじめ遊ぶ遊びを4つくらい決めて遊んでいました。
子どもたちが決めてきた遊びは…
ブランコ・ターザンロープ・シーソー・缶けり…
縄跳び・木登り・高鬼・マウンテンバイク・・・
子どもたちは汗びっしょり、1時間の授業時間をたっぷり遊んで帰って行きました。
今回こうして広場を学校の授業で利用してもらい、少しずつ地域の場所となってきていることがうれしかったです。
授業で来ているということで、いつもよりちょっぴり礼儀正しくおとなしい子どもたちにサポーターは戸惑っていましたが…()

水曜日はサポーターの活動日ではありませんが、せっかく広場へ行ったので2年生が帰った後も草刈りをしたり、地域の方に8月のお祭りについて相談をしたりと活動をしていました。
そんな中、先日のブログにも書きましたが、暑い季節になってきてサポーターが毎回用意している小さな水タンクだけでは水が足りなくなっていました。
そこで、地域の方にそのことを話してみたところ、なんと快く大きなタンクを貸していただけることになりました!
さっそく設置して、今日から広場に水場ができました!!

そう、今日は広場へ行ったら畑にとうもろこしの苗が植えられていました。
月曜日には男の子が持ってきたブロッコリーの種も蒔いたので、広場の畑はにぎやかになってきました。
収穫が楽しみです!

さらに夕方には地域の方が小屋作りに必要なトタンを持って来てくれました。
地域の方の理解・協力があって、この広場ができていることを改めて感じた1日でした。

3時半を過ぎた頃、子どもたちやって来ました。
今日は高学年の男の子たちが多く、カードを持ち寄ってカードゲームを楽しんでいました。
サポーターがいない日も子どもたちのたまり場になっているようですね。

by ゆっこ

0 件のコメント:

コメントを投稿

くりの木ブログへのコメントお待ちしています☆